こんにちは。
東京都町田市の歯医者さん、タカムラ歯科医院です。
今回は「歯周病の初期症状とは?」についてお話します。
歯周病とは細菌の感染により、歯の周囲の歯ぐきや骨が溶けてしまう病気です。歯周病は成人した日本人に多い疾患ですが、初期症状に気が付かず進行してしまう例も少なくありません。
この記事では、歯周病の初期症状、進行過程や予防策など、歯周病について詳しく解説します。
歯周病に興味のある方の参考になれば幸いです。
・歯周病とは?
歯周病とは、歯垢(プラーク)と呼ばれる歯に付着する汚れの中に存在する細菌によって、歯肉や周りの組織に炎症が起きる病気です。
歯周病が進行すると、顎の骨が溶け、歯がぐらぐらします。最悪の場合は、歯が抜けたり、歯を抜かないといけない事態を引き起こしたりします。
歯周病は静かに進行する病気で、気が付いたときには重度である例も少なくありません。そのため歯周病の初期症状を知り、早めに歯科医院に相談することが大切です。
・歯周病の初期症状
歯周病の初期は痛みを感じないことが多く、初期症状に気が付かない人が少なくありません。しかし初期段階で歯周病に気が付くことができれば、それ以上の悪化を予防できます。主な歯周病の初期症状を以下に紹介します。
歯肉からの出血
歯肉の腫れ
赤色の歯肉
歯と歯の間の歯肉の膨らみ
歯周病の初期症状の代表例は、歯磨きをした際に歯肉から出血することです。歯磨きでうがいをしたときに血が混じっていたら、歯周病の可能性があります。
さらに歯肉をよく見ると腫れていたり、ピンク色ではなく赤っぽくなっていたりすると、歯周病かもしれません。
また歯と歯の間の歯肉に弾力がなく丸みを帯びていたら要注意です。そのまま放置することなく、なるべく早く歯科医院に相談しましょう。
・歯周病の進行過程について
進行状態は、大きく4つの状態に分類できます。
健康な状態
初期(歯肉炎、歯周炎初期)
中期(中等度歯周炎)
重症(重度歯周炎)
健康な状態は歯肉が引き締まり、歯磨きをしても血が出ることはありません。歯肉もコーラルピンク色をしています。
その後、初期症状でご紹介したような歯肉からの出血や腫れに進むことが一般的です。歯肉の膨らみや歯肉の色の変化が見られるものの、残念ながら初期症状では気が付かない人が大半です。
そして歯がぐらぐらしたり、口臭が気になったりする中期から重症に進行します。この段階では冷たいものを食べると歯がしみることも多く、歯周病や何らかの歯の異常だと自覚する人も増えてきます。こういった症状を見逃さず適切な治療を受ければ、さらなる悪化を予防できるでしょう。
歯に違和感を覚えながらも歯周病だとは思わなかった人、忙しく歯科医院に相談しなかった場合は、多くの方が重度歯周炎に進みます。
この状態になると、歯がぐらぐらしてきます。歯ぐきがぶよぶよしていて、膿が出たり腫れもひどい状態です。食事を十分噛めない、口臭がひどくて周囲の目が気になる…そのような悩みも出てきます。生活の質に影響して、食事が楽しめなくなるかもしれません。さらに重症になると歯が抜ける、歯を抜かないと治療できないような状態になる人も出てくるでしょう。
お口の健康を守りたい人は、なるべく早い段階でドクターに相談することをおすすめします。
・歯周病の予防策とは?
歯周病の症状を紹介してきましたが、歯肉の状態をよく観察していないと気が付きにくいです。そのため、普段から予防策をとるようにしましょう。
まずは、歯周病になりやすい、進行を早めてしまうようなリスクを知ることが大切です。
歯周病が進行する要因には、以下のようなことが挙げられます。
タバコを吸っている
糖尿病である
食生活が不規則である
強いストレスを感じている
口呼吸をしている
妊娠をしている
歯周病になりやすい可能性のある人は、定期的に歯科医院に通うことをおすすめします。自分では気が付かない、歯肉の変化の早期発見につながるでしょう。
つぎに、適切なブラッシングをするようにしてください。とくに奥歯や歯の間に歯垢が残らないように、丁寧に歯磨きをします。
歯ブラシだけでなく、歯垢を効率的に除去できる歯磨き粉やデンタルフロスなどを活用するとよいでしょう。
最後に、歯科医院に定期的に通うことです。歯科医院では効果的なブラッシングの指導や普通の歯磨きでは取れない歯垢も専門の器具を使ってきれいに除去することが可能です。3~6ヶ月に1回程度で、歯科医院の定期検診を受けるようにしましょう。
・まとめ
歯周病は、最終的に歯を失う可能性もある注意すべき病気です。しかし初期症状は痛みもなく、歯磨きの際に血が出たり、歯肉が少し腫れるような程度で、気が付かない人も少なくありません。
そのままにしておくと症状が進行し、歯がぐらぐらしたり、口臭がひどくなったりします。普段から丁寧な歯磨きを意識して、定期的な歯科医院での検診が必要です。
歯周病は多くの人が悩んでいる病気であり、その人の生活の質を左右します。お口の健康を守るためにも、普段から歯周病予防を意識していきましょう。