審美治療 COSMETIC

ホワイトニングなら町田市のタカムラ歯科医院

審美治療について

セラミック治療で
健康的で美しい口元を

保険治療の銀歯は、時間の経過とともに劣化して、唾液の中に金属イオンが溶け出してしまいます。今はアレルギーではなくても、体内に蓄積して金属アレルギーを引き起こす可能性があります。セラミックなどのメタルフリー治療は、自然な透明感があり、汚れがつきにくく、経年変化で変色もしないメリットの多い治療です。

trouble こんな場合はご相談ください
  • 銀歯が気になる
  • すき間を整えたい
  • 歯の欠けが気になる
  • 詰め物と歯の色が合っていない
  • 被せ物が黄ばんでいる
  • 歯を白くしたい
  • 金属アレルギーが心配
  • 歯の黄ばみが気になる

当院の審美治療

機能性と審美性を兼ね備えた
セラミックに変えてみませんか?

以前治療した銀歯が目立って気になるという方は詰め物・被せ物をセラミックに変えてみませんか?当院の院長は日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅱ講座講師をしており、被せ物について広い知識を持っています。ほかの歯になじみ、透明感のある美しいセラミックは審美性も高く、接着性もよいので二次むし歯になりにくい素材です。

詰め物・被せ物の種類

オールセラミック

白い陶器の素材のセラミックだけで作られた被せ物を「オールセラミック」といいます。
金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、審美性と機能性を兼ね備えた素材です。汚れがつきにくく、歯との接着性もよいので、二次むし歯になりにくい特徴があります。

ジルコニア

人工ダイヤモンドともいわれるジルコニアを使用した被せ物で、高い強度があり、噛む力が強い奥歯にも適用が可能です。透明感ではややオールセラミックに劣る点がありますが、その分強度が高いので、十分な美しさを保ちつつ、奥歯でも安心して使用できます。

ホワイトニングについて

輝く白い歯は日々の生活を彩ります

口元はお顔の印象を大きく左右します。結婚式や就職、お子さんの行事などの一大イベントは輝く白い歯で参加したくありませんか?白い歯は清潔感があり、爽やかな好印象をもたらします。当院では、ご自分のタイミングに合わせて、ご自宅でできるホームホワイトニングをご用意しています。

trouble こんな場合はご相談ください
  • 結婚式までに白くしたい
  • 通院の時間があまりない
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 色の後戻りを白くしたい
  • 白く自然な白さにしたい
  • 歯を白くして自信を持ちたい
  • 自宅でリラックスしてしたい
  • 矯正をしたので歯を白くしたい

当院のホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは歯を削ることなく、患者さんに合ったオーダーメイドのマウスピースとホワイトニングジェルでご自分の好きなタイミングと好きな場所でホワイトニングができます。効果を実感していただくのに時間はかかりますが、じっくり行う分白さを維持しやすいホワイトニング方法です。

費用

料金表

詰め物・被せ物

金銀パラジウム 保険適用
CAD/CAM 保険適用
ジルコニアインレー(詰め物) 32,780円
ジルコニアクラウン(被せ物) 54,780円
セラミックインレー(詰め物) 50,470円
セラミッククラウン(被せ物) 139,030円
オールセラミックジルコニア(被せ物) 170,600円
白金加金インレー(詰め物) 69,300
白金加金(被せ物) 103,380円

※表示金額は全て税込みです。
※大きい詰め物の場合は+11,000円(税込み)かかります。
※保証期間については約3ヵ月ごとの定期検診を受けることが条件となります。

コア支台歯

ファイバーコア(直接法) 16,467円
ファイバーコア(間接法) 17,644円
白金加金コア 35,288円

※表示金額は全て税込みです。

ホワイトニング

上顎か下顎のみの場合 21,600円
上下顎 36,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

現金 現金でのお支払い
銀行振込 振込でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA / JCB / Mastercard / など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が10万円以上の場合、税務署に確定申告をすることで医療費控除が受けられます。所得税が還付されたり、住民税が軽減されたりする可能性がありますので、歯科医院で支払った際の領収書、通院でかかった交通費などの領収書は、大切に保管するようにしましょう。

詳しくは下記国税庁の
ホームページをご覧ください

注意点・リスク・副作用

・強い衝撃が加わると破損する可能性があります。
・外来性の色素などによって、詰め物や被せ物の表面に着色が起こる場合があります。
・知覚過敏のある方はしみる可能性があります。
・決められた薬剤の量を守りましょう。ホワイトニングジェルがはみ出るとしみる可能性があります。
・ホワイトニング用のマウスピースを噛みしめると、破損する可能性がありますので、噛みしめないようにしましょう。
・マウスピースを外した後はしっかりホワイトニングジェルを落とし、マウスピースもきれいに水洗いしましょう。
・ホワイトニング後1~2時間は飲食を避けましょう。