よく虫歯になる!虫歯を防ぐ方法はありますか?
こんにちは。
東京都町田市の歯医者さん、タカムラ歯科医院です。
しっかり歯磨きをしていても、虫歯になりやすい方となりにくい方がいます。
なりやすい方が虫歯を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
今回は、虫歯になりやすい方に試していただきたい「虫歯を防ぐ方法」についてご紹介していきます。
歯磨き習慣の見直し
虫歯になりやすい方は、歯磨き習慣の見直しをおすすめします。そもそも歯磨きをしていない、歯磨きをしているが磨き残しが多い方は虫歯になりやすいです。
まずは、丁寧なブラッシングを続けることを意識してください。また歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシなどを併用することも良いでしょう。
市販されているフッ素入りの歯磨き剤も虫歯予防に効果が期待できるため、上手く活用してみてください。
特に就寝前の歯磨きは念入りに行うように意識しましょう。
就寝時は唾液が減り、細菌が活動しやすい状態になります。その前にしっかり歯磨きすることで細菌数が減り、虫歯のリスクを抑えられるでしょう。
さらに昼間の歯磨きも、可能な限り行うことをおすすめします。時間がなくて歯磨きが難しい場合は、口を軽くゆすぐだけでも虫歯予防になります。その際、洗口剤を使うとさらに良いでしょう。
また正しい歯磨きの仕方が分からないという方は、歯科医院に相談してみましょう。ご自身の歯並びにあった磨き方が分かれば、虫歯になりにくい歯を目指せます。
定期健診を受ける
虫歯になりやすいと感じている方は、歯の定期健診を受けましょう。歯科医院は虫歯の治療というイメージのある方も多いですが、定期健診では虫歯の予防につながる検査やカウンセリングを行います。
例えば定期健診では口の中を綺麗にしたり、フッ素を含む塗布剤で歯をコーティングしたりすることが多いです。さらにブラッシング相談にも応じているため、虫歯を防ぐ効果が期待できます。
一般的に定期健診は3〜6ヶ月に1度受けると良いとされています。ドクターや歯科衛生士と相談のうえ、ご自身にとって適切な間隔で定期健診を受けましょう。
タバコを吸わない
虫歯予防の観点から考えると、タバコはおすすめできません。タバコは虫歯や歯周病の原因になる可能性があるからです。
タバコを吸うことは免疫力を下げ、虫歯の原因につながる細菌に感染しやすくなってしまいます。
虫歯になりやすいと感じている方は、禁煙することをおすすめします。
キシリトール配合のガムを噛む
キシリトール配合の食べ物は、虫歯予防に効果が期待できます。キシリトールには細菌の動きを弱くする働きやプラークが落ちやすくなるといった働きがあります。
実際にフィンランドでは国民の虫歯予防にキシリトールを推奨し、虫歯の数を減らすことに成功しました。
日本で一般的にキシリトール配合の食べ物といえば、ガムを思い浮かべる方も多いでしょう。噛むキシリトールも、虫歯予防に効果が期待できます。
特定保健用食品(トクホ)に認定されている市販のキシリトール入りのガムもあるため、食後や食間に利用してみると良いでしょう。
ただし糖類が多く含まれているガムは逆効果になる場合があるため、できればキシリトール100%のものを探してみてください。
食事内容や仕方の見直し
砂糖を多く含んだ食べ物は、虫歯のリスクを高めます。普段から甘いお菓子や乳酸菌飲料を好むという方は、食事内容の見直しをおすすめします。
甘いものは食べてはいけないというわけではありません。だらだら食べを避け、食べた後は丁寧なブラッシングを行いましょう。
また普段チョコレートや飴などをおやつにしている方は、ナッツやするめ、りんごなど虫歯になりにくいおやつに代えることも良いでしょう。
食事の時間を決めることも虫歯を防ぐ効果が期待できます。テレビを見ながらだらだら食事をすると、歯の再石灰化がいつまでもできません。
口の中は酸性状態が続き、カルシウムやリン酸イオンが溶け出してしまいます。その結果、虫歯のリスクが高くなってしまいます。
十分に噛まずに急いで食べることもおすすめできません。しっかり噛むことは、唾液の分泌を促します。唾液は口を綺麗にしてくれる効果があるため、虫歯の予防につながります。
虫歯になりやすい方は、噛まずに飲み込むような食事をしていないか注意してみると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?今回は虫歯になりやすい方におすすめの虫歯の予防方法について解説しました。
虫歯になりやすいという方は、今回ご紹介した方法を試してみてください。ブラッシングで悩みのある方や虫歯になる前に予防したいという方は、定期健診を受けてみましょう。
虫歯になりやすい原因が分かり、習慣の見直しができるかもしれません。
毎日の習慣の積み重ねで、虫歯のない理想の口内を目指しましょう。