トピックス TOPICS

歯周病は本当に怖い病気なのですか?|町田市の歯医者|タカムラ歯科医院

歯周病は本当に怖い病気なのですか?



東京都町田市の歯医者さん、タカムラ歯科医院です。

今回のテーマは「歯周病の怖さ」です。

虫歯に比べて歯周病を怖がる人は少なく、おそらくそれは痛みの差が理由だと考えられます。


虫歯になると歯が痛みますが、歯周病にそのような痛みはなく、

「痛みがない=怖くない」と考えてしまう人が多いのです。

しかし、歯周病は虫歯同様に怖い病気ですし、むしろ虫歯以上に怖い要素があります。

発症しても自覚しづらい

歯周病は、痛みがないから怖くないと考える人が多いのですが、痛みのなさこそ歯周病が怖い理由の一つです。

例えば、過去に大きな病気を経験した人はどのようなきっかけで病院に行ったのでしょうか。

頭が痛み、お腹が痛いなど、何らかの痛みがきっかけで身体の異変に気づいた人もいるでしょう。


つまり、痛みというのは身体が発するSOSであり、痛みを感じるからこそ病気を自覚することができるのです。

実際、虫歯は歯の痛みを理由に自覚する人が多く、仮に痛みがなければ虫歯の発症に気づかないかもしれません。

そうすれば、虫歯はどんどん進行していき、やがては歯を失うことになってしまうでしょう。


歯周病は、虫歯のように目立つ痛みはありません。痛みがないからこそ歯周病の発症を自覚しづらく、
自覚しづらいことによっていつの間にか進行してしまうのです。

病気を自覚しづらいことこそ、歯周病における最大の怖さです。


進行することで歯を失う

歯周病は進行すると歯を失います。

「歯の周りの病気」という言葉から分かるとおり、歯周病は歯の骨の病気であり、

進行することで歯を支えている歯槽骨を溶かしてしまうのです。


歯周病は発症すると歯肉に異変が起こり、歯肉が腫れる・変色するなどの症状が起こります。

そのため「歯周病=歯肉の病気」と思っている人も多いのですが、実際には歯の骨の病気であり、

歯槽骨が溶かされることで歯は支えを失って抜け落ちてしまうのです。


また、歯が抜けていない場合も歯周病が重症化した場合、歯を残せない可能性があります。

失った歯槽骨も骨の再生療法をしない限り元どおりに戻ることはなく、

歯槽骨・歯に対して深刻なダメージを与えてしまうのが歯周病の怖さです。


インプラントも歯周病になる

歯を失ってインプラントにした場合、インプラントは人工の歯であるため虫歯になる心配はありません。

しかし、歯肉や歯の骨は人工物ではないため、インプラントでも歯周病は発症します。

それはインプラント周囲炎と呼ばれる病気で、歯周病以上に進行が早いのが特徴です。


また、そもそも歯周病が原因で歯を失った場合はインプラントをするのは難しいでしょう。

なぜなら、インプラントは骨にインプラント体を埋め込む治療方法ですから、

溶かされた状態の歯槽骨ではインプラントを埋め込めない可能性が高いのです。


この場合、対処として「骨の再生療法」「骨移植」などを行うことになりますが、

どちらも100%対処できるとは限らないですし、インプラントとは別に費用がかかります。

つまり、歯が人工物であったとしても歯周病は無視できない病気なのです。

歯磨きだけでは予防しきれない

歯周病の予防方法は虫歯とほぼ同じであり、予防の基本が歯磨きであることは間違いありません。

しかし歯周病は生活習慣病であり、生活習慣を改善しなければ予防しきれないのです。

例えば、タバコを吸っている人はそれだけで歯周病が発症しやすくなります。



さらに、喫煙によって歯肉の腫れが抑えられるため、歯周病が発症しても気づきにくいのです。

そのため歯周病が重症化しやすく、タバコを吸わない人に比べて発症・重症化のリスクが高くなります。

また、疲労やストレスが蓄積している人も歯周病が発症しやすくなります。


これは、疲労やストレスの蓄積によって身体の免疫力が低下するのが理由であり、

歯周病菌という細菌に感染しやすくなってしまうのです。

このように、歯磨きだけでは予防が難しいところも歯周病の怖さの一つでしょう。


まとめ

いかがでしたか?

最後に、歯周病の怖さについてまとめます。


1. 発症しても自覚しづらい :歯周病は痛みのような自覚症状がないため、発症しても気づきにくい

2. 進行することで歯を失う :歯周病が進行すると歯槽骨が溶かされ、歯が抜け落ちてしまう

3. インプラントも歯周病になる :人工の歯は虫歯になることはないが、歯周病になることはある

4. 歯磨きだけでは予防しきれない :歯周病は生活習慣病のため、生活習慣によっては発症しやすくなる



これら4つのことから、歯周病の怖さについて分かります。

「発症しても自覚しづらく、さらに予防が難しい病気」と考えると歯周病の怖さが分かるでしょう。

痛みのなさが理由で歯周病が怖くないと考える人がいますが、それは全くの逆です。


痛みがないからこそ発症しても気づきにくく、発症しても気づきにくいからこそ進行しやすいのです。

その意味では、歯周病は虫歯以上の怖さを持った病気かもしれません。

大切な歯を守るためには、歯周病の予防は欠かせないでしょう。