東京都町田市の歯医者さん、タカムラ歯科医院です。
今回のテーマは「歯周病で歯を失う人が多い理由」です。
日本人が歯を失う要因として最も多いのが歯周病です。
しかし、なぜそこまで歯周病で歯を失ってしまう人が多いのでしょうか。
それは歯周病という病気の特徴が関係しており、
ここでは歯周病で歯を失う人が多い理由について解説していきます。
歯周病とは、細菌の感染によって歯を支える骨が溶かされてしまう病気です。
歯周病になると、歯と歯肉の間に歯周ポケットと呼ばれる溝ができます。
そして、溝に溜まった細菌が悪さをすることで、歯肉に炎症が起こります。
この症状から、歯周病を歯肉の病気と思っている人がいますが、実際には歯の骨の病気です。
歯周病の進行によって歯周ポケットが深くなると、細菌は歯の骨に悪さをして歯槽骨を溶かしてしまうのです。
歯槽骨は歯を支える骨ですから、歯は支えを失うことによって抜け落ちてしまいます。
例え歯周病になっても、早い段階で治療すれば歯を失うことはないのですが、
歯周病は虫歯に比べて進行しやすく、そのため歯周病で歯を失ってしまう人が多いのです。
もっとも、歯周病が進行しやすいというのは、進行が早いという意味ではありません。
歯周病は発症したことに気づきにくく、そのため進行を許してしまいやすいのです。
歯周病は静かなる病気と呼ばれており、発症しても目立って自覚症状がありません。
ですから歯周病の発症に気づかず、重症化させてしまって歯を失う人が多いのです。
静かなる病気と呼ばれる歯周病でも、自覚症状が全くないというわけではありません。
虫歯の痛みのように気づきにくいだけで、歯周病ならではの症状は起こります。
まず、歯周病が発症すると歯肉に炎症が起こるため、その影響で歯肉が変色します。
さらに、歯磨きや食事の時などに歯肉から出血しやすくなります。
また、歯周病が進行した場合は歯肉退縮が起こるので、歯肉の高さが下がって歯が伸びて見えるのです。
このような自覚症状を見過ごすことがなければ、歯周病の発症にも気づけます。
歯周病になった場合は、どのようにして治療するのでしょうか。
歯周病を治療するための基本は、お口の中を綺麗にすることです。
歯科医院でプラークや歯石を除去して、自宅でもプラークコントロールを行って細菌の繁殖を抑えます。
もっとも、それなら自宅で歯磨きすれば歯周病を治せると思うかもしれませんが、
歯周ポケットは歯磨きで綺麗にすることはできないため、専用の医療器具を使って対処します。
歯周ポケットが深すぎる場合は、歯肉を切開して歯根を露出させ、直接歯周ポケットの清掃を行います。
歯周病の進行によって溶かされた歯槽骨は再生しません。
その意味では、歯周病が進行してしまった場合は完治できないといってもいいでしょう。
ただ、再生はできなくても、再生を促すことはできます。
現在では、エムドゲイン法など歯槽骨の再生を促す治療方法があるのです。
とはいえ、確実に再生する保証はないですし、完全に元どおりになるわけでもありません。
また、エムドゲイン法は歯周病治療には含まれないため、自由診療になります。
歯周病を予防するための方法は3つです。1つ目は歯磨きで、磨き残しの少ない精密な歯磨きをしましょう。
歯ブラシだけだと磨き残しが多いので、デンタルフロスや歯間ブラシを使うと効果的です。
2つ目は生活習慣の改善で、疲労やストレスを適度に解消させ、身体の免疫力を高めましょう。
歯周病は細菌の感染によって起こる病気のため、免疫力が高ければ感染を予防しやすくなります。
3つ目は定期検診の受診で、定期検診は歯のクリーニングなどの予防治療を受けることができますし、
歯周病が発症していた場合にも早期発見・早期治療することができます。
いかがでしたか?
最後に、歯周病で歯を失う人が多い理由についてまとめます。
1. 歯周病とは :歯の骨の病気で、歯槽骨が溶かされることで歯が抜けてしまう
2. 歯周病は進行しやすい :進行が早いわけではないが、発症に気づかず進行させてしまうケースが多い
3. 歯周病の自覚症状 :歯肉の変色、歯肉からの出血、歯肉が下がって歯が伸びて見えるなど
4. 歯周病の治療方法 :お口の中を綺麗にすることが基本。歯科医院で歯石の除去などを行う
5. 溶かされた歯槽骨について :再生することはないが、再生を促せる治療方法は存在する
6. 歯周病の予防方法 :磨き残しの少ない歯磨き、生活習慣の改善、定期検診の受診の3つ
これらのことから、歯周病で歯を失う人が多い理由について分かります。
歯周病は発症に気づきにくいため、自分が歯周病になっていることに気づかず、
その結果放置することになって進行を許し、歯を失ってしまうケースが多く見られます。
そうならないためには日頃から予防意識を高めることはもちろん、
定期検診を受診して歯周病の有無を確認してもらうといいでしょう。