未来の私に
キレイをプレゼント
マウスピース矯正で叶える素敵な歯並び
地域最安値に挑戦
マウスピース
矯正
(インビザラインライト)
デンタルローンご利用の場合
※330,000円のインビザラインライトを84回の分割で
お支払いいただく場合のお支払い例。
募集中
実施中!
マウスピース
矯正
(インビザラインライト)
※330,000円のインビザラインライトを84回の分割で
お支払いいただく場合のお支払い例。
マウスピース矯正
(インビザラインライト)
※330,000円インビザラインライトを84回の分割で
お支払いいただく場合のお支払い例。
お気軽にご予約ください
9:30~13:00/14:30~18:30
※土曜 9:30~12:30/14:00~17:00
休診:日曜・祝日
無料相談後、
「自分もできるかな?」を
詳しく知りたいかたへ
より多くのかたに矯正治療を
試していただきたいから、精密検査費用を
7,700円にしています
満足いただける矯正治療を提供するためには、詳しい検査に基づいた診断と治療計画の作成が必要不可欠です。当院では、口腔内スキャナー(iTero)や頭部専用のセファログラム、ケースによっては歯科用CTも使用して検査を行い、豊富なデータをもとに患者さんに合わせた治療計画をご案内いたします。
治療を行う前には、具体的な治療の方法はもちろん、費用や期間についてもわかりやすく説明するための時間を必ず設けています。患者さんが治療についてきちんと理解され、同意されるまで、治療を進めることはありませんので、ご安心ください。不明点なども遠慮なくお尋ねください。
見た目の美しさはもちろん、しっかり噛めるなど機能的にも満足いただける治療の提供に努めています。当院の院長は、日本補綴歯科学会、日本顎咬合学会に所属する歯科医師です。日本大学歯学部で補綴講座第Ⅱ講座兼任講師も務めており、噛み合わせをしっかり考えた治療を得意としています。
当院は、幅広い歯科診療を提供している総合歯科医院です。矯正期間中にむし歯や歯周病などが発生した場合も、他の歯科医院を受診する必要がなく、院内で迅速に対応可能です。審美治療などにも取り組んでおり、お口全体のバランスを重視したトータルな治療を提案いたします。
もっと自信のある笑顔を叶えたい!
先代から続く地域密着型歯科医院
だからこそ、地域の皆さんの
「自信」を
多く作りたい想いで、地域最安値に
挑戦しています
さまざまなメリットが期待できるマウスピース矯正を、より多くのかたに提供したいと考え、
歯並びの状態に合わせて選べる2つプランをご用意し、リーズナブルな価格を設定しています。
今ならお得なモニター価格もご利用いただけます。
※84回払いのお支払い例です。初回のみ18,460円。
※84回払いのお支払い例です。初回のみ12,419円。
※84回払いのお支払い例です。初回のみ15,393円。
期間、人数限定でマウスピース矯正のモニターにご協力いただけるかたを募集しています。モニターにご協力いただくお礼として、インビザラインフルを上記の価格で提供いたします。
お気軽にご予約ください
9:30~13:00/14:30~18:30
※土曜 9:30~12:30/14:00~17:00
休診:日曜・祝日
無料相談後、
「自分もできるかな?」を
詳しく知りたいかたへ
より多くのかたに矯正治療を
試していただきたいから、精密検査費用を
7,700円にしています
マウスピース矯正(インビザライン)は、マウスピース型の矯正装置を使って歯並びを整えていく新しい矯正治療法です。装置は透明なプラスチック製で、装着していても目立ちにくいのが大きな特徴です。世界各国で矯正治療に用いられており、治療実績も豊富です。
透明なプラスチック製の装置は、装着していても、周囲の人に気づかれることがほとんどありません。矯正期間中も見た目を気にすることなく過ごせます。
食事や歯みがきの際には、ご自身で簡単に装置を取り外せます。矯正装置に食べ物が挟まったり、詰まったりする心配もありません。
1週間あたり0.25㎜ずつ歯を移動させていきます。一度に動かす距離が小さいため、痛みや違和感の心配が少ないことも大きなメリットです。
治療の進行確認のための通院は2〜3ヵ月に1回程度です。装置のつけ替えは、歯科医師の指示に基づいて、患者さんご自身で行っていただきます。
ガタガタの歯並び、出っ歯や受け口、すきっ歯など、幅広いケースに対応可能です。他院で断られてしまった場合も、諦めてしまわずに一度ご相談ください。
マウスピースはプラスチック素材で作られており、金属は一切使用していません。金属アレルギーのかたも不安なく矯正治療を受けていただけます。
矯正装置が目立つのは
避けたい
矯正治療の痛みが
心配
矯正中でも
おいしく食事がしたい
矯正中のむし歯や
歯周病が心配
定期通院のための
時間が取りにくい
金属アレルギーで
矯正を諦めていた
治療費を一括で
支払えない
このようなお悩みをお持ちのかたには
マウスピース矯正・
インビザラインを
おすすめします
種類 |
マウスピース矯正
|
メタルブラケット
|
リンガル矯正
|
---|---|---|---|
取り外し | 可能 | 不可 | 不可 |
金属アレルギー | 心配不要 | 要注意 | 要注意 |
目立ちにくさ | 透明な装置で目立ちにくい | 金属製ワイヤーが 目立ちやすい |
歯の裏側に装置をつける ので目立ちにくい |
装着時の痛み | ほとんどない | 痛みを伴う場合がある | 痛みを伴う場合がある |
通院の間隔 | 2~3ヵ月に1度 | 月に1度 | 月に1度 |
歯並びでお悩みのかたや矯正治療を検討中のかたは、まずはお電話042-795-6718またはWEBからご予約の上、当院の無料相談をご利用ください。プライバシーに配慮したカウンセリングルームをご用意しており、歯科医師がさまざまなお悩みや疑問に丁寧にお応えします。
治療を検討される場合は、治療計画の作成に必要なデータを収集するために、精密検査(7,700円)を行います。お口の中の状態チェックに加え、口腔内スキャナー(iTero)による歯型の採取、歯を支える骨の状態も把握するために頭部専用のレントゲン・セファログラムを使った検査も実施いたします。
精密検査の結果をもとに診断を行い、綿密なシミュレーションを繰り返して患者さんごとの治療計画を作成します。治療計画のご案内の際には、3Dのシミュレーション画像で歯が移動する様子をご覧いただきながら、できるだけわかりやすい言葉で説明いたします。不明点などは遠慮なくお尋ねください。
ご案内した治療計画に同意いただければ治療を開始します。治療期間中は、歯科医師の指示に従って、患者さん自身でマウスピースを順次取り替えていただき、2〜3ヵ月ごとの定期通院の際に進捗を確認しながら治療を進めます。すべてのマウスピースの装着が完了すれば、矯正治療は終了です。
移動した歯の後戻りを防ぐために、治療後に保定期間が設定されています。期間中はアライナーと呼ばれるマウスピース型の後戻り防止装置の装をお願いしております。また、歯並びの後戻りなどがないかチェックするとともに、お口の中を良い状態に保てるよう、定期検診を受診してください。
初診相談 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 7,700円 |
インビザライン・フル | 814,000円 モニター特典:767,800円 |
インビザライン・ライト | 330,000円 |
調整料 | 4,400円(1回) |
保定装置 | 5,500円 |
※表示金額は全て税込みです
当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。
矯正治療は健康保険が使えない自由診療のため、治療費がどうしても高額となります。当院では、患者さんの金銭的負担を少しでも軽減して、不安なく治療を受けていただけるよう、デンタルローンをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。なお、デンタルローンをご利用の場合も医療費控除の申請が可能です。
※初回のお支払のみ、12,419円(税込)です。
※治療費330,000円のマウスピース矯正を84回の分割払いでお支払いいただく場合のお支払い例です。
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の所得控除が受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・親知らずの影響や加齢などによって、凸凹が生じる可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
マウスピースで歯並びが整えられるか心配です
世界中でさまざまな歯並びに対応した治療データが蓄積されており、現在ではかなり幅広いケースに対応できるようになっています。とはいえ、歯並びの状態や歯の動かし方によっては、ブラケット矯正を併用したほうが、より良い結果につながる場合もあるため、一度、当院の無料相談をご利用になることをおすすめします。
矯正治療は痛いと聞いて心配になっています
患者さんに合わせて作られたマウスピースを順次取り替えながら、少しずつ歯を移動させるのがマウスピース矯正の特徴です。マウスピースを交換した直後に、軽い違和感を覚えるかたがいらっしゃる程度で、よく言われるような歯の移動に伴う痛みについては、それほど心配する必要はありません。
治療期間中の生活の制限が気になります
マウスピースは患者さん自身で取り外すことができ、普段通りにお食事を楽しんでいただけます。装置が邪魔で歯みがきがしづらいといったこともありません。ただし、装着時間が短いと計画通りに治療が進まないおそれがあるため、歯科医師が指示する装着時間をきちんと守ってください。
矯正中にむし歯になったらどうすれば良いのですか?
矯正治療は長期にわたるため、期間中にむし歯などの治療が必要になるケースは少なくありません。当院は総合歯科医院なので、矯正中のこうしたトラブルにも迅速に対応いたします。ご安心いただければと思います。また、歯に装置がついた状態が続くため、矯正期間中はむし歯などのリスクが高くなります。定期通院の際にしっかりとチェックいたしますので、ご安心いただければと思います。
差し歯や詰め物があってもマウスピース矯正できますか?
はい、問題ありません。マウスピース矯正では、現在のお口の状態を詳しく検査した上で、患者さんの歯や歯並びに合わせて治療を計画します。また、オーダーメイドのマウスピースは、歯並び全体にかぶせて使用するため、差し歯や詰め物などの人工物がある場合も、特に問題はありません。
お気軽にご予約ください
9:30~13:00/14:30~18:30
※土曜 9:30~12:30/14:00~17:00
休診:日曜・祝日
無料相談後、
「自分もできるかな?」を
詳しく知りたいかたへ
より多くのかたに矯正治療を
試していただきたいから、精密検査費用を
7,700円にしています
はじめまして、タカムラ歯科医院の院長、高村昌明です。
当院のマウスピース矯正専門サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
患者さんの歯並びが整うことで、ご自身の笑顔に自信が持てるようになり、人との会話が楽しくなったり、新しいことに挑戦する気持ちが湧いてきたりする、そんな前向きな変化をサポートできたら嬉しいなと思っています。
また、歯並びが良くなることで歯がみがきやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを減らし、結果として歯を長持ちさせることにもつながります。しっかり噛める健康な歯を維持することは、全身の健康を守り、健康寿命を延ばすことにもつながるのです。
「もっと自信を持って笑いたい」「歯を長持ちさせたい」——そんな気持ちが少しでもあるかたは、ぜひお気軽にご相談ください。一緒に、楽しく笑える未来をつくっていきましょう!
〒194-0003 東京都町田市小川3-2-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
▲:9:30~12:30/14:00〜17:00 休診日:日曜、祝日
院内に、おもちゃや絵本を揃えたキッズスペースをご用意しておりますので、お子さん連れでも安心して来院ください。ご家族が診療を受けておられる間は、スタッフがお子さんの様子を見たり、一緒に遊んだりしていますので、不安なく治療を受けていただけます。
お口の中の状態や治療の内容などについて、丁寧な説明を大切にしている歯科医院です。専門用語などは極力使わないようにして、どなたにもわかりやすい説明を心がけています。治療を開始するのは、お話しした内容をしっかりとご理解、納得いただいてからです。
周囲に気を遣うことなく、お悩みなどをご相談いただけるよう、プライバシーに配慮したカウンセリングルームや半個室の診療室をご用意しています。お悩みや困りごとはもちろん、治療に対するご要望なども、どうぞ遠慮なくお聞かせください。
当院は、町田街道沿い、吉野家町田小川店のすぐ近くにございます。4台分の専用駐車場をご用意しております。
お気軽にご予約ください
9:30~13:00/14:30~18:30
※土曜 9:30~12:30/14:00~17:00
休診:日曜・祝日
無料相談後、
「自分もできるかな?」を
詳しく知りたいかたへ
より多くのかたに矯正治療を
試していただきたいから、精密検査費用を
7,700円にしています